General Abstract
演題登録(一般演題)
受付期間
2023年1月5日(木)~3月1日(水)6日(月)23:59(受付終了)
応募資格

本学会の「個人のメンバーシップ(正会員/学生会員/名誉会員)」の方。

非会員の方は、日本薬剤学会より入会手続を済ませてから演題登録してください。

2023年度から入会される方も発表可能です。日本薬剤学会の翌年度入会手続をご参照ください。

同一発表者による複数の発表はできません。

発表形式・演題分類

演題登録の際に、希望する発表形式と演題分類を選択してください。

プログラム構成の都合上、ご希望に添えない場合もございます。予めご了承ください。

最終的な発表形式の決定については、年会長にご一任ください。

発表形式

一般演題(口演)…口演12分+質疑3分

ポスター発表…示説60分

演題分類
  1. 物理薬剤・製剤
  2. 吸収・分布
  3. 代謝・排泄
  4. PK・PD
  5. DDS
  6. 医療薬学
  7. その他
演題登録と抄録提出の方法
新規登録
  1. 初めて演題登録をするときは、新規登録ボタンを押してください。
  2. 登録者の登録(緑色のページ)では、登録者の方に関する情報をご登録ください。
  3. 著者情報の登録(茶色のページ)では、所属機関、著者に関する情報をご登録ください。
  4. 演題の登録(ピンク色のページ)では、「発表形式・演題分類」「キーワード」「演題名」「抄録本文」「COI自己申告書」をご登録ください。
  5. 「次:登録内容確認ページへ」を押し、登録内容を再確認してください。
  6. 最後の「登録」ボタンを押すと、「登録完了」のメッセージが表示されます。
  7. 登録完了の画面(緑色のページ)に、演題受付番号とパスワードが表示されます。登録内容の修正、取消の際に必要となりますので、このページの控えをお手元に残してください。
抄録本文の入力

文字数は和文全角700字、英文半角1400字(図表入りの場合は和文全角600字、英文半角1200字)以内です。

空白は文字数に含みます。

図表は、jpgやpng等の画像ファイルを1点のみ、右下隅に掲載できます。

複数の図表を掲載する場合は、1つの画像にまとめてください。ただし、サイズはかなり小さくなります。

図表は、モノクロの状態で十分に確認できるものをご使用ください。

確認と修正
  1. 一度登録した内容を確認・修正する場合は、「確認・修正」ボタンを押してください。
  2. 演題受付番号とパスワードを入力し、ログインします。
  3. 受付期間内は何度でも修正可能です。受付期間終了後は一切修正できませんのでご注意ください。
注意

「発表者の登録」「著者の登録」「演題の登録」が完全に登録終了するまで、画面を終了せずお進みください。

「登録内容確認ページ」まで進むと、登録内容の修正が可能です。

入力中の長時間経過や不完全に画面を終了した場合は、入力内容が無効になります。始めからやり直してください。

「登録完了」の画面にて演題受付番号が表示されないと演題登録の手続は完了となりません。

登録完了前にブラウザの「戻る」「進む」ボタンを押すと「警告:ページの有効期限切れ」と表示される場合があります。ブラウザを更新しても復旧できない際は、始めからやり直してください。

提出前に一度、入力データが正しく表示されているか確認してください。

入力フォームに、他のアプリケーションなどから「シフトJISコード以外の文字(特殊文字)」をコピー・ペーストすると、入力がエラーになる場合がありますのでご注意ください。

プログラム集、講演要旨集(PDF)は、演題登録にてご入力いただいた内容にて作成します。

演題登録の取消

演題受付番号、パスワードを明記し、運営準備室にメールでご連絡ください。

営業時間外にいただいたご連絡は、翌営業日での取り扱いとさせていただきます。

採否・発表日時

演題の採否は、組織委員会にご一任ください。

採否、発表日時は、Webサイト(2022年4月上旬公開予定)、送付されるプログラム集にてご確認ください。

日本薬剤学会第38年会最優秀発表者賞
 一般演題(口演)の中から特に優秀なものを選出し、表彰並びに副賞を授与いたします。本賞に興味のある方々からの多くの演題登録を歓迎しますので、奮ってお申し込みください。
受賞件数・副賞

10件程度

副賞1万円

発表日時

年会2日目(5月17日)の昼に受賞者を発表し、午後の授賞式(第1会場 14:05-14:45)にて賞状および副賞を授与いたします。

選考対象者

発表者の年齢は、2023年3月末において32歳未満とします。

審査を希望する方は、演題登録の申込備考欄に生年月日を記入し、エントリーしてください。

受賞者には表彰式の出席依頼のため、連絡先をお知らせいただきます。予めご了承ください。

ご自身のスーパーバイザーからの推薦状の提出が必須です。

推薦状は、2023年3月8日(水)(当日消印有効)までに運営準備室へ郵送してください。

運営準備室

株式会社MONS
〒003-0002 札幌市白石区東札幌2条5丁目7-1-203
選考対象者

一般演題(口演)で、1日目、2日目に発表する演題。

選考委員会

選考委員会は学会員の中から組織委員会により選定された委員長1名および演題分類(その他を除く)ごとに1名(計6名)の総勢7名より構成されます。

選考手順

予め要旨で内容を審査し、さらに発表及び質疑応答の態度なども審査の対象とし、総合的に判定します。

選考委員は上位3名を選び、順位をつけて無記名で投票します。

上位10名程度を入賞とします。

著作権

発表要旨の著作権は公益社団法人日本薬剤学会に帰属します。

個人情報

演題登録にてご入力いただく個人情報は、必要なセキュリティ対策を講じて厳重に管理し、本年会運営準備及び講演要旨集作成の目的外での使用はいたしません。

要旨公開日

講演要旨集の公開日は、2023年5月8日(月)です。

年会Webサイトに講演要旨集(PDF)を掲載いたします。

演題登録フォーム
年会事務局

名城大学薬学部薬物動態制御学研究室内
〒468-8503 名古屋市天白区八事山150
E-mail:apstjnagoya@ccml.meijo-u.ac.jp
運営準備室

株式会社MONS
〒003-0002 札幌市白石区東札幌2-5-7-1-203
Tel: 011-824-8805 Fax: 011-826-4556
E-mail:convention@mons-sapporo.co.jp
(営業時間: 月-金 9-17:00 土日・祝祭日は休業)

© 2023 The Academy of Pharmaceutical Science and Technology, Japan, All Rights Reserved.
counter