Notification for Participants
参加者へのお知らせ
参加受付
場所
ウインクあいち 2F 大ホールロビー- 5月16日(火)8:30〜18:00
- 5月17日(水)8:30〜17:30
- 5月18日(木)8:30〜15:30
上記の受付開始時間より早く来られても入場できませんのでご注意ください。
参加費
各シンポジウム、ラウンドテーブルセッションとセミナーの参加費は、年会参加費に含まれます。
当日参加登録
「当日参加登録受付」にて当日参加登録用紙を記入し、参加費をお支払いの上、参加証等をお受け取りください。
正会員 | 学生会員 | 非会員 | |||
---|---|---|---|---|---|
大学院生 | 学部学生 | 大学・病院・官公庁関係者 | その他 | ||
年会参加費 | 12,000円 | 6,000円 | 無料 | 14,000円 | 20,000円 |
情報交換会参加費 | 10,000円 | 12,000円 |
- 情報交換会は、事前申込者が多数の場合には、当日申込はできません。
- 講演要旨集は冊子体で発行していないため、当Webサイト上のPDFファイルをご利用ください。
- 学生会員での登録は、日本薬剤学会の会員の方で、かつ学生証の提示が必要です。未入会の方は、予め日本薬剤学会にご入会ください。
事前登録済の方
- 事前登録済の方は、当日の参加受付・手続は不要です。
- 事前に送付する参加証(ネームカード)は、受付の記入台にあるカードケースに入れて、ご着用ください。
- 事前に送付するプログラムは、お忘れなくお持ちください。
情報交換会
日時
5月17日(水)18:00会場
名鉄グランドホテル 11F 柏の間住所
〒450-0002 名古屋市中村区名駅1丁目2番4号ミキサー
日時
5月16日(火)18:30会場
ウインクあいち 8F 803/804会議室参加費
2,000円ランチョンセミナー
- 5月16日(火)12:30〜13:30(4セミナー)
- 5月17日(水)12:30〜13:30(3セミナー)
- 5月18日(木)12:00〜13:00(2セミナー)
- 「ランチョンセミナーチケット」は、当日の朝の受付開始時間より、6Fポスター発表・企業展示会場の奥の「LSチケット引換所」にて先着順で引換いたします。
- 事前登録済の方には、「ランチョンセミナーチケット引換券」を参加証に同封し事前発送しています。
- 当日登録の方は、参加登録の完了後に「ランチョンセミナーチケット引換券」をお渡ししますので、その後に「LSチケット引換所」へお越しください。
日本薬剤師研修センター認定単位の付与
本年会では対応いたしません。
会場運営等についてのお願い
- 入場の際は、参加証がよく見えるようにご着用ください。
- 参加証がない場合は、入場をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。
- 会場等での盗難について、年会事務局では責任を負いかねますので、各自の責任で十分にご注意ください。
- 会場内でのお呼び出しは行いません。会期中の年会事務局への緊急連絡は 090-2077-0064 へお願いします。
- 講演会場、ポスター会場では、写真撮影、ビデオ録画、録音等はご遠慮ください。
- 講演会場、ポスター会場では、携帯電話の電源をお切りになるかマナーモードにしてください。
- 喫煙される場合は、2F、5Fのロビーの喫煙コーナーをご利用ください。
その他
クローク
- 6Fの601にクロークを設置いたします。
- 貴重品はお預かりできませんので、予めご了承ください。
ドリンクサービス
- 6Fポスター発表・企業展示会場の奥にドリンクコーナーを設けますので、ご利用ください。
- 在庫がなくなった時点で、終了とさせていただきます。
Wi-Fi
- ウインクあいちが提供する無料Wi-Fiを、初期設定で承認操作した後に、ご利用いただけます。
- 地下階、1階、14階以上、大・小ホールの楽屋等は、通信エリア外です。
口頭発表者の皆様へ
発表方法
- 口演は、全てPCでのプレゼンテーションです。DVDやスライドは使用できません。
- 会場には、プロジェクター1台、スクリーン1面を準備しております。
- 発表は、演台に準備したマウスを用いて、ご自身で画面を進めていただきます。
- 会場でご利用いただけるPCは以下の通りです。
- [OS]Windows10
- [アプリケーション]PowerPoint2016以降
- [動画ファイル]Windows Media Playerで再生可能なファイル
- [フォント]PowerPoint標準フォントのみ(「MS,MSP明朝」「MS,MSPゴシック」「Times New Roman」「Century」等)
- Macは、必要なHDMI変換アダプタを持参し、PC持込の場合のみ対応します。ファイルのみの持込はできません。
- Mac版PowerPointでの作成は、画像に支障をきたす可能性がありますので、ご遠慮ください。
- Keynoteは、使用できません。
- iPadなどのタブレットを使用して発表はできません。
発表ファイル
- 3F大ホールロビー「PC受付」にて発表ファイルをまとめます。
- 発表ファイルは、USBメモリまたはCD-R(RW不可)に保存し、バックアップを必ずご持参ください。
- 当日のセッション開始60分前までに、「PC受付」で正常に再生されることをご確認の上、ご提出ください。
- プレゼンテーションにリンクしている静止画、動画、グラフ等は、フォルダに一緒に保存し、事前に動作確認してください。
- 音声ファイルを用いた発表はできません。
- 提出するメディアには、当日の講演に使用されるファイルのみを保存してください。
- ファイル名は「講演番号 氏名.拡張子」の順に「1-6-26 名城太郎.pptx」のようにしてください。
持参のPC(Mac)を使用する場合
- ご自身の(発表ファイルが再生できる)PC、必要なHDMI変換アダプタ、バックアップをご持参ください。
- 当日のセッション開始60分前までに「PC受付」で、本体の出力(動作)を確認してください。
- スクリーンセーバー、ウイルスチェック、省電力設定を予め解除してください。
- 音声ファイルを用いた発表はできません。
- 試写終了後、ご自身でPCと電源アダプタを発表会場のオペレーター席までお持ちください。
- 持込のPCの誤作動によるトラブルは、年会事務局では責任を負いかねます。
ポスター発表者の皆様へ
貼付・撤去
- 以下のスケジュールで、各自で会場内のご自分の講演番号パネルにポスターを貼付、撤去してください。
- 発表日が2日目と3日目に分かれるため、2日目の発表時間終了後、ポスターを貼り換えてください。
- 掲示用ピン、発表者用リボンは、年会事務局で用意します。
- 撤去時間を過ぎても残っているポスターは、年会事務局にて処分します。
貼付 | 撤去 | |
---|---|---|
[ P2 ]5月17日(水)発表者 | 5月16日(火)8:30〜10:00 | 5月17日(水)12:00〜12:50 |
[ P3 ]5月18日(木)発表者 | 5月17日(水)13:00〜14:00 | 5月18日(木)15:15〜15:45 |
示説
- 以下のスケジュールで、60分間の示説をお願いします。
- 発表者は、示説の時間帯にリボンをご着用ください。
奇数番号 | 偶数番号 | |
---|---|---|
[ P2 ]5月17日(水)発表者 | 10:00〜11:00 | 11:00〜12:00 |
[ P3 ]5月18日(木)発表者 | 13:15〜14:15 | 14:15〜15:15 |
発表区画
ポスター掲示スペース
ヨコ90cm×タテ210cm演題名・所属・氏名(演者○印)
ヨコ70cm×タテ20cm以内講演番号
ヨコ20cm×タテ20cm(年会事務局にて掲示)
発表題目、発表者変更
- 題目の変更は認めません。
- 発表取り消し、発表者の変更が生じた場合は、速やかに年会事務局までご連絡ください。